アルヒは4月19日、住宅ローンの契約手続きをウェブ上でできる電子契約サービスを、4月23日に導入すると発表した。
本サービスは、新日鉄住金ソリューションズの電子契約サービス「CONTRACTHUB@absonne(コントラクトハブ@アブソンヌ)」を採用したもの。従来は契約者と対面し、紙の書類で手続きしていた契約プロセスを、場所や時間を問わず、ウェブ上でできる。
これにより、電子署名を活用して、書類への署名や押印の手間がなくなるほか、収入印紙代が不要になり、印紙代を削減できる。ただし、電子契約手続きでは税別5000円の諸費用が別途発生する。
今回導入の対象となるのは、大手マンションデベロッパーや大手不動産事業者向けに営業を行う法人営業部門、およびウェブチャネル「ARUHIダイレクト」における住宅ローンの契約手続き。今後はフランチャイズ店舗、直営店舗における住宅ローンの契約手続きへの導入を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!