荷物運びに失敗し、ネットを騒がせた「Atlas」 Boston Dynamicsは、実に印象的なロボットを作っている。そのひとつが、高さ約1.5mの人型ロボット「Atlas」だ。2013年に公開され、「DARPAロボティクスチャレンジ」にも参加した。 だが、2017年のテストでは派手な失敗を演じ、その様子をBoston Dynamicsはあえて全世界に公開している。棚に荷物を置きそこね、棚そのものをひっくり返したあげくに、自分も転倒してしまったのだ。 進化した人型ロボットも人間くさい失敗をするというのは、ほっとする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)