内田洋行は3月12日、多様な働き方のトライアルのために、オフィスを構築するためのファニチャー類やICT製品などのレンタルサービス「TrendRent」(トレンドレント)において、新メニューとなる「働き方変革トライアルオフィス」を拡充し、3月20日からサービスを開始すると発表した。
TrendRentは、オフィス仮移転やSE短期プロジェクトをターゲットとしたレンタルサービスとして、2016年から展開しているもの。今回の新メニューは、働き方改革の事業強化を目的としたもので、コミュニケーションを活性化させるフリーアドレス、カフェワーク、タッチダウンオフィスなど、さまざまなワークシーンを演出するという。
新品家具を中心に、約4万点のバリエーションから試験導入可能。一度に全社に導入することが不安な場合は、モデル部門でのトライアルも対応する。購入やリースとは異なり、費用を損金算入することが可能。資産計上する必要がないため、自社の総務部門が窓口ではなく、経営企画部や人事部などの働き方改革担当者が窓口として、ダイレクトにレンタルを行うことが可能としている。また、利用期間の延長短縮にも対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス