富士通のIDカード型ハンズフリー音声翻訳端末。両手が塞がった状態が想定される医療現場での使用を目的に開発されたもの。上部とサイドにマイクを設け、音声が入ってくる方向から、話者を識別し、自動で翻訳ができる。翻訳した会話を自動で検出する発話検出技術などを備えることで、ハンズフリーを実現しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
CNET Japan(Facebook窓)