こちらは高齢者の見守りを主な目的としたロボット「Ageing with me」。薬の時間を教えてくれたり、買い物などを手伝ってくれたりする。高齢者に親しみやすいロボットをコンセプトにしており、球体のボディは電球など、すでに宅内にあるものに近いデザインにしているとのこと。 ユーザーが笑ったり、驚いたりすると、それに合わせて表情を変化させることで親しみやすさが増すように開発したという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)