国内最大規模のゲーム展示会「東京ゲームショウ2017」(TGS2017)が、9月21日から幕張メッセにて開催されている。一般公開日は23日と24日となっている。
カプコンの「モンスターハンター:ワールド」や、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「グランツーリスモSPORT」などといったコンシューマ向けの大型タイトルをはじめ、スマートフォン向けゲームも成熟期を感じさせるような高いクオリティのタイトルが出展されている。
前回はPlayStation VRの発売を控えたタイミングであり、またVRコーナーが新設されたこともあり、「VR一色」といえるほどVR関連に注目が集まっていたが、その熱については今回ひと段落。一方で、単にヘッドマウントディスプレイを装着して楽しむだけではなく、スペース内を歩いて楽しむものや、ギミックに趣向を凝らしたコンテンツが多く出展しており、一歩進んだVR体験を味わえるものとなっている。
このほかTGS2017では、スタッフが撮影する形のフォトスポットを構えるブースが増えた印象を持った。スマートフォンとSNSの普及によるものと推察され、これもひとつの流れと感じた次第だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力