Microsoftは、新たな月額制料金プラン「Surface Plus」によって、「Surface」製品をより購入しやすく、アップグレードしやすくする。
Surface Plusプランにより、米国の顧客は「Surface Laptop」「Surface Pro」「Surface Book」「Surface Studio」などの高価な製品を入手して、金利なしでの24カ月の分割払いができるようになる。Microsoftのブログ記事によると、このプランは学生、教育者、企業をターゲットにしているという。
最も興味深いのは、18カ月後に元のデバイスを返却し、新しいデバイスにアップグレードできることだ。その時点で新たに24カ月の支払いサイクルが始まるが、返却したデバイスから購入者が得るクレジットは(もしあるなら)どの程度の額になるのか、現時点では説明されていない。
企業版は「Surface Plus for Business」という分かりやすい名称で、最短の場合12カ月でデバイスのアップグレードが可能だ。
Surface Plusプログラムは米国時間8月1日に開始され、オンラインと直営店の両方の「Microsoft Store」で契約できる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス