Microsoftは、「Surface」の小型版「Surface Mini」を2014年にリリースする計画だったのだろうか。Windows Centralが、その可能性を示唆した。
2014年に、Microsoftがニューヨーク市で開催したイベントに先立って、あるサードパーティー業者が「Surface Mini」という製品のケースを発表した。これを根拠に、MicrosoftがSurfaceタブレットの小型版を発表するのではないかとの憶測が広まった。しかしその数週間後、発表されたのは「Surface Pro 3」のみだった。Windows Centralが先週、当時憶測されていたSurface Miniとされる画像を投稿している。
Window Centralの画像が本物かどうかは不明だ。Window Centralは、Surface Miniで予定されていた仕様についても次のように公開している。
Surface Miniがリリースされていれば、Microsoftによる初の10インチ未満のタブレットとなっていた。Surfaceシリーズの最新製品「Surface Pro」は6月にリリースされている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス