スマホのデータ使用量を抑える方法--よく使う7つのアプリで節約設定 - (page 3)

Matt Elliott (Special to CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2017年03月29日 07時00分

Netflix:動画の画質を設定する

 Netflixを見るときは、自宅でWi-Fiに接続してスマートフォンよりも大きなデバイスを使うことが多いはずだが、続きものを見ている途中なら、モバイルデータ通信で視聴を続けたいときもあるだろう。そんなときは、動画の画質を下げることができる。

  • Netflixアプリを開いて、左上の三本線ボタンをタップし、下にスクロールして「アプリ設定」をタップする。
  • 「携帯データ使用量」をタップして、「自動設定」のスイッチをオフに切り替える。
  • モバイルデータ通信時には、「低」または「中」を選択し、画質を下げて視聴しよう。

 Netflixの概算では、「低」設定で1Gバイトあたり約4時間、「中」設定では1Gバイトあたり約2時間、「高」だと1Gバイトあたり約1時間の視聴が可能とされている。

Netflixアプリのスクリーンショット
提供:Screenshot by Matt Elliott/CNET

Spotify:アルバムをオフラインで利用可能にする

 Spotifyの無限とも思えるほどの音楽コレクションは確かに魅力的だが、自分のミュージックサウンドトラックとして毎日のように使っていれば、データ料金が発生することになるだろう。ただし、スマートフォンの容量に余裕があり、Spotifyの「Premium」契約を利用しているなら、アルバムやプレイリストをダウンロードして、モバイルデータ通信でのストリーミングを避けることができる。アルバムやプレイリストを表示しているときに「ダウンロード」スイッチをタップすれば、楽曲が端末に追加され、ストリーミングする必要がなくなる。

 ストリーミング音質の設定もある。右下隅の「My Music」をタップし、右上の歯車アイコンをタップして設定を開く。「ストリーミングの音質」をタップすると、「自動」「標準音質」「高音質」「最高音質」の4つのオプションがあるはずだ。

Spotifyアプリのスクリーンショット
提供:Screenshot by Matt Elliott/CNET

 残念ながら、Spotifyではモバイルデータ通信とWi-Fi接続が区別されないため、データ使用量を気にかけている人は「標準音質」を選ぶといい。こうしておけば、アンテナ表示が4本か5本といった電波状態がいいときに、勝手に高音質に(つまり高帯域に)なるのを防ぐことができる。

 データ通信を抑えるために、プレイリストをダウンロードしてオフラインで使うことが多い場合は、「ストリーミングの音質」ページの下までスクロールして、「モバイルデータ通信でダウンロード」のスイッチをタップしてオフにしよう。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]