CNET Japan Live 2017

ナビタイムが考える「移動」におけるAIの可能性--UIはアプリからチャットへ - (page 2)

AIが旅行スタイルの変化につながる可能性

 旅行においては、慣れない土地ということもあって、天候の悪化や交通機関への乗り遅れなど、不安ごとが少なくないだろう。訪日外国人にとっては、クレジットカードを使えるか、英語メニューやベジタリアン向けのメニューがあるか、といった部分も不安になりがちなポイントのようだ。

独自技術とLUISを活用
独自技術とLUISを活用

 しかしAIを活用すれば、雨が降りそうなら天気情報を表示したり、電車やバスに乗り遅れないよう事前に通知したりすることもできる。毛塚氏は「今まで旅行時に気を回していたことをボット(AI)が代わりにやってくれるようになれば、旅行を楽しむことだけに集中できる」とし、「AIによって旅行スタイルを変化させていくことができるのではないか」と期待する。

 多くの人が持つデバイスは、フィーチャーフォンからスマートフォンへと変化し、将来的にはメガネ型のウェアラブルデバイスなど現在とは異なるデバイスに変化していくことが考えられる。このようなデバイスの移り変わりのなかでも、変わらず「安心・安全な移動サポート」を実現できる手法の1つとして、同氏は「ボットから提案された情報を選んでいく情報提案型ナビゲーションサービス」が有力な技術になるのではないかと語った。

LINE向けの乗換案内サービスをアップデート
2016年12月にLINE向けの乗換案内サービスをアップデートし、意図抽出の部分にLUISを採用した
デバイスが変わっても変わらぬサービスを提供していく
デバイスが変わっても変わらぬサービスを提供していく

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]