ロシアの独占禁止法規制当局である連邦反独占庁(FAS)は現地時間3月14日、Appleが同国の小売業者に圧力をかけて「iPhone」の価格を操作したと判断したことを発表した。
Financial Timesが報じたFASの発表によると、Appleのロシア法人は同国の小売業者16社に対し、「iPhone 5」と「iPhone 6」の価格操作を指示したという。
今回の判断によって、Appleはロシアにおける売り上げの最大15%に相当する罰金を科される可能性があると記事は伝えている。Appleは、3月中にすべての決定が言い渡されてから3カ月以内に異議を申し立てることができる。
米CNETはAppleにコメントを求めたが、現時点で回答は得られていない。
FASの発表によると、小売業者がiPhoneを「不適切」な価格で販売していた場合、Appleはそれらの小売業者に電子メールを送って価格を変更するよう求めたという。なお発表はロシア語で書かれており、米CNETはGoogle翻訳を利用した。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある