トリニティは2月20日、Androidを搭載したスマートフォン「NuAns NEO[Reloaded]」を5月に発売すると発表した。ここでは、写真で端末を紹介する。おサイフケータイや生活防水・防滴(IP54)に対応し、価格は4万9800円(税込)。
NuAns NEO[Reloaded]の名の由来は、映画「マトリックス」(ヒロインの名は社名と同じトリニティ)の2作目がリローテッドで、端末の2作目とかけている。また、Windowsを搭載した初代NuAns NEOからOSをAndroidへと大幅に変更しており、英語の「再起動」としての意味も持たせたという。
「NEO CORE」と呼ばれる本体+スマートフォンカバー(外装)の組み合わせで好きなデザインにカスタムできることを特徴とする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力