Googleは米国時間9月22日、「Google VR SDK」のベータ段階を終了し、「Google VR SDK 1.0」を公開した。Googleの仮想現実(VR)プラットフォーム「Daydream」を「Unity」にネイティブで統合したほか、さまざまな改良を加えている。
Daydreamに対応するヘッドセットとスマートフォンは2016年秋に提供される予定で、さらに詳しい情報は「間もなく公開する」と、Googleはブログで述べた。開発者はそれまでの間、SDK 1.0とDIY開発者用キットを使ってDaydreamアプリの開発に着手できる。Googleはまた、「Daydream Access Program」の登録申請も受け付けている。このプログラムは、Daydreamコンテンツに関してGoogleのエンジニアらと協業する機会を開発者に提供するものだ。
アップデートされたSDKは、統合された非同期リプロジェクション、ハイファイ空間音声、Daydreamコントローラを使用したインタラクションをサポートする。UnityにDaydreamがネイティブ統合されたことで、開発者はVRレンダリングにおけるUnityの最適化機能を活用できる。また、新たにヘッドトラッキング、ディープリンキング、簡単な「Android」向けマニフェスト設定などの機能にも対応した。
Googleはさらに、「Unreal Engine 4」(UE4)のネイティブ統合にも改良を加え、エディタ、ネックモデル、新しいレンダリング最適化でDaydreamコントローラのサポートを導入している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
デジタルビジネスを推進する原動力を再考!
~インフラ再設計と人材確保への道筋~
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
コンセプトが発表されてから10年。ついに
ゼロトラストはここまできた!