「Windows 10」搭載スマートフォン、ようやくモバイル決済が可能に

Sean Hollister (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 長谷睦 (ガリレオ)2016年06月23日 10時39分

 遅ればせながら、Microsoftがモバイル決済の分野にやってきた。ハイテク大手の同社は米国時間6月21日、タップするだけで支払いができる機能を同社が2015年10月に最初にリリースした「Windows 10」搭載スマートフォンの一部でようやく利用できるようにしたことを明らかにした。これによりMicrosoftは、近距離無線通信(NFC)によるモバイル決済機能を以前から自社の携帯電話に搭載しているApple、Google、サムスンに続くことになる。

 タップするだけで支払いが可能な「Microsoft Wallet」を利用できるようになるまで待ち切れない人には、すでにベータ版が用意されている。製品版が一般に利用できるようになるのは夏ごろの予定だ。ただし、これには次のような条件がある。

  • 新しいMicrosoft Walletアプリが利用できるのは、今のところ以下に挙げる「Lumia」シリーズの最新型スマートフォンに限られる:「Lumia 650」「Lumia 950」「Lumia 950 XL」
  • 対応している銀行はごくわずかで、Bank of Americaと3つの地域クレジットユニオン(信用組合)のみだ。Chase BankとU.S. Bankについてはリストに名前はあるものの、「近日対応予定」となっている。
  • 今すぐ利用したい人は「Windows Insider Program」に登録する必要がある。

 これらの条件はすべて、「Windows」搭載の携帯電話を今も利用している数少ないユーザーを対象としている。報道によれば、同OS搭載の端末が世界のスマートフォン販売実績に占める割合は1%未満で、Microsoftは携帯電話部門で大規模な人員削減を実施している。

 厳密に言うと、Windows搭載の携帯電話にモバイル決済機能が導入されるのは今回が初めてではない。Softcardが2014年にモバイル決済サービスを展開していた。しかし、同社の技術は2015年にGoogleに買収された。これを受けてSoftcardは事業を終了し、アプリの開発を取りやめている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]