Warren Buffett氏がYahooに関心を示しているようだ。Reutersは米国時間5月14日、詳細を知る匿名の情報筋の話として、投資会社Berkshire Hathawayを率いる富裕投資家のBuffett氏が、米Yahooのインターネット資産買収を狙うコンソーシアムを支援していると報じた。「オマハの賢人」と呼ばれるBuffett氏と手を組んでいるとされるのは、Quicken Loansの創業者で、全米プロバスケットボール協会(NBA)のチームCleveland CavaliersのオーナーでもあるDan Gilbert氏だ。
Buffett氏の代理人とYahooにコメントを求めたが、回答は得られなかった。
Yahooはかつてインターネット界で最も繁栄した企業の1社だ。しかし管理体制の失敗、およそ10年前のMicrosoftによる買収提案の撤回、ウェブで収益化する手段の変化などで事業が骨抜きにされた。
2012年に最高経営責任者(CEO)に就任したMarissa Mayer氏は5年間にわたって、かつて強大なインターネットメディアおよび検索サイトだった同社の事業の立て直しを図ってきた。しかし2016年2月、1700人の従業員削減など同社の命運を左右する計画を発表した。またMayer氏とYahooの取締役は、事業売却先を検討していることを明らかにした。
これまでにVerizonやGoogleなどが、Yahooの事業買収に名乗りを上げているとされている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは