発表会では実機が公開され、実際の質感などを確認できた。スリムなボディだが、背面のフタが外れるようになっており、ここからバッテリの着脱やmicroSIMカード、microSDカードを挿入可能。背面はブラック、ホワイトともにヘアライン仕上げだが、フタはプラスチック製となっている。
ハイレゾ音源の再生に対応するなど、音にも力を入れたスマートフォンで、前面、背面と表面にスピーカのメッシュがある。
PCとLiquid Z530の画面と操作を共有する「AcerEXTEND」アプリをプリインストールしており、エイサーのPCか、エイサーが公開しているソフトをPCにインストールすると、同じLAN上にあるPCからスマートフォンの操作を行える。PC側ソフトはサポート対象外だが他社製PCにインストールして使うことも可能。対応OSはWindows 7/8/10となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす