TwitterとGoogleは米国時間5月19日、TwitterのリアルタイムコンテンツがGoogleの検索結果に表示されるようになったことをそれぞれ発表した。両社は、Googleのモバイルアプリ(「iOS」と「Android」版)およびモバイルウェブの英語版で検索を実行する米国ユーザーに対し、関連性のあるツイートを検索結果に表示する。
デスクトップウェブ版でもツイートが近々表示されるようになるほか、今後数カ月以内に他の国でも同機能が導入される予定だと両社は述べている。
今回の動きによって、例えば、歌手のTaylor Swiftさんについて検索した場合、Swiftさんの直近のツイートが検索結果として表示される。また、米国テレビ番組「マッドメン」について#MadMenで検索すると、関連するニュースや同番組に関するツイートが表示される。検索結果に表示されるツイートをタップすると、Twitterへと誘導される仕組みになっているとTwitterは説明する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)