東京電力は5月8日、リクルートホールディングスおよび、ロイヤリティマーケティングと提携したと発表した。エネルギーと住まいを中心にした新たなウェブサービスやポイントサービスを、2016年1月以降に提供していくという。
東京電力は、無料ウェブ会員サイト「でんき家計簿」(会員数約270万人)を進化させ、「暮らしのプラットフォーム(仮称)」として2016年1月にサービスを開始予定。ここでは、リクルートホールディングスのウェブサービスと連携するほか、日常生活や住まいに関わる付加価値の高いサービスを共同開発していくという。
さらに、ポイントサービスの提供に向けて、ロイヤリティマーケティングが運営する共通ポイントサービス「Ponta」と連携し、電気の契約など、各種サービスの利用料金などに応じて、ポイントが貯まるサービスを2016年1月以降に提供するとしている。
なお、リクルートホールディングスの発行するリクルートポイントは、2015年冬にPontaポイントに変更される予定で、東京電力のポイントサービス開始時期には、現在のPonta提携店舗に加え、リクルートホールディングスの各種サービス(じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティー、ポンパレモールなど)も利用先として拡充される予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方