これはカシオの開発ではないが、14-Aが発明された当時、官庁や企業で使われていた機械式の計算機。レバーの上下で数をセットし、ハンドルで手を回すと答えがでてくるしくみだったという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
CNET Japan(Facebook窓)