東日本旅客鉄道(JR東日本)は、東京駅構内を案内するiPhone向けアプリ「東京駅構内ナビ」を12月18日に試験的に公開する。利用は無料。 大日本印刷、日立製作所と共同で研究開発した。
無線ビーコンによりユーザーの位置を表示し、指定した目的地までのルートを“案内サイン”を目印としてナビゲートするという。
試行期間は2015年2月28日までを予定。今後、ユーザーへのアンケートや利用状況の調査を通じてサービス内容を評価し、同サービスの実用化を目指すとしている。
なお、スマートフォンを利用しながらの歩行(歩きスマホ)は危険である。JR東日本では、サービス利用時は一旦立ち止まるよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす