「Creative Stylus 2」レビュー--ワコムの「iPad」向け筆圧感知スタイラス - (page 2)

Lori Grunin  (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2014年12月03日 07時30分

 「iPad Air」で試用したところ、操作感は初代モデルよりもCreative Stylus 2の方がずっと筆者の好みだった。ただし、旧モデルのような太いペン先で摩擦感のある滑りと、細く硬くなったペン先で表面を滑らかに流れるような感覚と、どちらを好むかによって大きく違ってくるだろう。筆圧感知については、Bamboo Finelineの1024レベルとCreative Stylus 2の2048レベルとの差は歴然だと感じた。軽いタッチでも反応は良好で、筆圧を強めていくと幅広い階調を表現できるからだ。メモをとるには、Creative Stylus 2はFinelineと同じくらい効果的だと感じた。

筆圧の差がCreative Stylus 2での幅広い明度につながる。
筆圧の差がCreative Stylus 2での幅広い明度につながる。
提供:Lori Grunin/CNET

 お気に入りの描画系アプリにCreative Stylus 2を対応させるには、多少調べ物をしなければならない。アプリごとに手順が異なるが、このようなスタイラスではよくあることだ。とはいえ、アプリ開発元は、たいていは適切な手順を示している。

 最近のほとんどのスタイラスと同様、Creative Stylus 2も接続にはBluetooth 4を利用するが、サポートの実装はアプリごとに異なる。筆者の知る限り、本稿執筆時点で「iOS 8」のプログラミングインターフェースに組み込まれているネイティブの圧力感知機能をサポートしているアプリはない。つまり、Apple製ファブレット(と「iPhone 6 Plus」)のユーザーは、まだその長所を完全には利用できないということだ。また、「Android」タブレットと「Windows 8」タブレットはどちらもサポートされていない。

 Creative Stylus 2は、ワコムのクラウドサービス「DropZone」(クラウドクリップボード)と「ControlRoom」(ペンとタブレットの各種設定を保存)に対応する。これらはAdobe Inkの「Creative Cloud」機能とかなり似ているようだ。ワコムによると、この2つを皮切りに順次サービスを提供開始していく予定であるという。

 ワコムのCreative Stylus 2は、初代モデルからアップグレードする価値が十分にあり、iPadでアート作品を描くユーザーにとって魅力的なアクセサリと言える。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]