Appleは米国時間10月16日の特別イベントで、15日に漏れた情報どおり「iPad mini 3」を発表した。
iPad mini 3の前機種からの改善点は、まさに微々たるものだ。注目に値するアップグレードといえば、現行の「iPhone」のように、ホームボタンに組み込まれた指紋スキャナくらいしかない。
この指紋認識センサによって、タブレット自体のセキュリティ確保のほか、Appleのモバイル決済サービス「Apple Pay」との連携も可能になる。もちろん、タブレットをスマートフォンと同じようにどこにでも携行する人はあまりいないが、同じく16日に発表された10インチの「iPad Air 2」に比べると、少なくともiPad mini 3の方が携帯しやすいのではないだろうか。
iPad mini 3の価格は小型タブレットとしては高価だが、前機種の大容量モデルの発表時における価格に比べると安い。Wi-Fiモデルの容量ごとの価格は、16Gバイトモデルが399ドル、64Gバイトモデルが499ドル、128Gバイトモデルが599ドル。セルラーモデルはいつものようにそれぞれ130ドル割高で、16Gバイトモデルが529ドル、64Gバイトモデルが629ドル、128Gバイトモデルが729ドルだ。
iPad mini 3には、新しいiPad Air 2で導入された改善の多くが採用されていない。例えば、本体がカミソリのように薄くなったわけでもなく、強化された「A8X」プロセッサや8メガピクセルカメラも搭載されていない。また、iPad Air 2で宣伝されている反射防止コーティングや「フルラミネーションディスプレイ」も採用されていない。
実のところ、指紋スキャナを除けば、iPad mini 3はiPad mini 2と全く同じに思える。まず、サイズとスクリーンは全く変わっていない。従来と同じ「Retina」スクリーン仕様を採用している。対角線の長さは7.9インチで、アスペクト比は4:3だ。解像度は2048×1536、1インチあたりのピクセル数は326ppiである。今でも十分に高い数値だが、359ppiのサムスン「GALAXY Tab S」などの水準には達していない。
サイズも新旧iPad miniで全く同じだ。厚さは0.29インチ(約7.5mm)で、新しいiPad Air 2の0.24インチ(約6.1mm)より少しだけ厚い。プロセッサ、前面カメラ、背面カメラ、802.11n Wi-Fi、バッテリ持続時間も同じである。
Appleは第2世代のiPad mini(Retinaディスプレイモデル)も値引きした上で販売を継続する。開始価格は16GバイトのWi-Fiモデルの299ドルだ。一見したところ、Appleは指紋スキャナの価格を100ドルに設定しているように思える。
初代iPad miniも引き続き販売され、価格は最も安く249ドルだ。Amazonの6インチ「Kindle Fire」の99ドルとはかけ離れた価格設定だが、それでも今までで最も安価なiPadである。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」