グーグル、モバイルメッセージアシスタントのEmuを買収--狙いは人口知能技術の活用か

Rachel King (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2014年08月07日 08時26分

 Googleが、「ビルトイン」のバーチャルアシスタントと自らを称するEmuを買収した。これによりインテリジェントパーソナルアシスタントの「Google Now」が新たな方向へと進む可能性がある。

 EmuはAppleの「Siri」や「Yahoo Messenger」のほか、Googleでの開発に携わった経験者らが2012年に創設した。提供するアプリの機能は、Google Nowなどのほかのバーチャルアシスタントプラットフォームとそれほど変わらない。Emuを使って、場所の共有やリマインダーの管理、ミーティングの設定などをすることができる。

 他との違いは、開発者らが主張するように、人工知能、つまり機械学習および自然言語処理を利用する点である。これによって上記の処理のすべてをリアルタイムに実行する。

 機械学習という側面は、Googleにとって重要な要素だ。これによってGoogle Nowはさらによくコンテキストを認識し、複数のモバイルプラットフォーム上でいっそう高速に動作するようになる可能性がある。

 Emuのチームは米国時間8月6日のブログ投稿で買収を認めた。

 同チームは、8月25日に現在のEmuアプリの提供を中止する予定であることも付け加えている。

 買収の金銭的条件は公表されていない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]