シャープは7月10日、19~24V型までのパーソナルサイズをラインアップした液晶テレビ「AQUOS K20」シリーズを発表した。USB HDD接続による録画にも対応する。発売は7月30日から順次。
AQUOS K20シリーズは19、22、24V型の3サイズをそろえ、すべてのサイズにブラック系とホワイト系の2色を用意する。
地上、BS、110度デジタルチューナは1系統搭載し、視聴中の番組や不在時のUSB HDD録画に対応。長時間録画HDDと組み合わせれば、BSデジタル放送で4倍、地上デジタル放送で3倍録画の長時間録画が可能だ。録画番組に自動でチャプターマークを記録する「おまかせオートチャプター」機能も備える。
USB端子にUSBメモリを接続すれば、メモリ内の画像とカレンダーや時計を同時表示できる「スライドショー付きカレンダー/時計機能」を装備。放送番組と外部入力など、2つの映像を同時に表示することも可能だ。
MHL入力を備え、対応するスマートフォン内のコンテンツをテレビに映し出すことも可能。スマートフォンの充電にも対応するほか、スマートフォンを接続するだけでテレビの電源が入るなど、スマートフォンとの親和性も高い。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦