シャープは7月7日、中小型ディスプレイの取り組みについて説明会を開催した。6月に開発発表がされたフリーフォームディスプレイを含む新開発製品を披露したほか、生産体制などを紹介した。
現在シャープは、奈良県の天理工場、三重県の亀山工場、三重工場の3つの生産拠点を持つ。これら3拠点は自動車であれば約1時間の距離で、距離感をいかし技術の融合が生まれやすい環境にあるという。加えて鳥取県米子市にはMEMSディスプレイを生産する米子工場を持つ。全4拠点で、超高精細スマートフォン用から車載、アミューズメント用、テレビ、サイネージ用までを生産している。
なかでも大きく伸長を続けるのはスマートフォン、タブレット向け市場だ。2つの市場あわせて、2013年の需要は3兆9000億円。シャープでは2017年には6兆8000億円に達すると見ており、平均伸長率は14.5%で、2013年比で1.7倍を見込む。一方、車載、産業機器向け市場においても2013年の5600億円から2017年は7800億円まで伸長するとしており、平均伸長率は8.7%で、2013年比で1.7倍になる見通しだ。
シャープのディスプレイデバイス開発本部開発戦略統轄である今井明氏は「スマホ、タブレット向け需要は高精細化が進み、フルHD以上の解像度を持つモデルは2013年以降急速に伸びる見通し。2017年についてはスマートフォンで全体の44%、タブレットで全体の56%が高精細タイプになる見込み」とした。
同社では、三重の第3工場で超高精細WQHDパネル、奈良の亀山第2工場で高精細フルHDパネルの製造を開始しており、工場ごとに生産のすみ分けを図る。
今井氏は「IGZO技術の進化により、フリーフォームディスプレイや従来のディスプレイでは達成できなかった超低消費電力、耐環境性能、高色純度により新たなディスプレイ市場を開拓するMEMSなど、新規ディスプレイの創出に貢献している」と新たな取り組みについて話した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」