私は今が「個人がメディアになる時代」だと思っているのですが、YouTuberによってその流れは加速すると思います。現在、uuumにYouTuberとして所属したいという人が後を絶たない状態となっています。昔理想とされていた「いい大学を出て、いい会社に入って働く」というものとは対照的に、「大学生でありながらYouTuberとして収入を得る」などの生き方ができる時代になってきています。
もっと身近なところだと、たとえば、幼い子どもが泣き止まないときにYouTubeのおもちゃの動画を見せたりすると、泣き止むんですね。YouTubeは気付かないうちに、かなり日常生活に浸透してきていると思います。
HIKAKINの動画を見ると「将来、HIKAKINさんのようになりたい」という子ども達のコメントがたくさん付いています。そういう人たちを応援したいし、その前段階として、多くの人を「YouTuberになりたい」という気持ちにさせることもしていきたい。YouTubeに動画を投稿することは1人で簡単にできることですが、それを「職業・YouTuber」というかたちに持っていくサポートをしていきたいです。
YouTuberと呼んでいるのは動画クリエイターをわかりやすく表現するため。要望があれば、uuum所属のYouTuberを他の動画プラットフォームに出してもいいと考えています。
動画サービスは今後さらに増えてくると思いますし、そうなると各プラットフォームの色、個性が強くなってくるはず。もし参入することになったら、YouTubeとは動画の作り方や放送の仕方を変えて、各プラットフォームに最適な内容を作っていきます。
具体的に「年内に何人」とは言えませんが、これまで半年間くらいかけて培ったノウハウを生かし、もっと多くのYouTuberをサポートできるように拡大していきたいです。これまでは2カ月に1人のペースで新たなYouTuberに参加してもらっていましたが、社内の体制も整ってきたので、ここからはもっと早く動けると思います。
また、個人や法人を問わず、YouTubeチャンネルを立ち上げるサポートもしていきたいと考えています。uuumはYouTuberだけを盛り上げるのではなくて、YouTuberを通して世の中全体を盛り上げたい。これからその底上げができたら嬉しいです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」