Appleの次期モバイルOS「iOS 8」はついに、2つのアプリを横に並べて実行する機能をサポートするかもしれない。
アプリ開発者のSteve Troughton-Smith氏は米国時間6月9日、AppleのiOS 8ソフトウェア開発キットに、ユーザーがディスプレイ上で2つのアプリを同時に実行できるようにするコードが組み込まれているとツイートした。同氏によると、アプリは「4分の1サイズ、2分の1サイズ、または4分の3サイズで」表示できるという。
2つのアプリを並べて実行する機能のサポートは、多くの人が望んでいたものだ。すでにGoogleのモバイルOS「Android」はこれをサポートしており、サムスンやLGのAndroidスマートフォンとタブレットで利用できる。また、iOSデバイス(特に「iPad」)をノートPCやデスクトップPCと同じ真の生産性ツールに変えるには、この機能が必要不可欠とみられている。
画面分割をサポートする機能は、6月2日から6日まで開催されたAppleの年次開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」で披露されると予想した人が多かった。しかし、iOSの画面の内容を「Mac」と共有する機能のサポートなど、いくつかの改良が明らかにされたにもかかわらず、2つのアプリを並べて実行する機能のサポートは発表されなかった。
So... just in case there was any doubt left... iOS 8's SpringBoard has code to run two apps side-by-side. 1/4 size, 1/2 size, or 3/4 size
-- Steve T-S (@stroughtonsmith) June 9, 2014
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力