モバイラーに最適な1台--バッテリ/Wi-Fi搭載スキャナ「ScanSnap iX100」レビュー

 PFUは6月10日、シートフィードタイプのイメージスキャナ「ScanSnap iX100」を6月20日に発売すると発表した。直販サイトPFUダイレクトでの価格は税込みで2万2800円だ。

  • 外箱も実測で幅約315mm×高さ約72mm×奥行き約142mmとコンパクトだ

 ScanSnap iX100は「ScanSnap S1100」の後継モデルとして位置づけられる。注目すべきは720mAhのリチウムイオンバッテリと、IEEE802.11/b/g/nに対応したWi-Fiユニットを新たに搭載したことだ。ScanSnap iX100は、現行S1100とほぼ同じサイズながらも50g増だけでバッテリとWi-Fi機能を追加実装した。

 ScanSnap iX100の本体サイズは、幅273mm×高さ36mm×奥行き47.5mmで、重量は400gだ。同社によれば世界最軽量のWi-Fi搭載スキャナという。今回のレビューで使用したのは発売前の試作機だ。外観チェックや初期設定を行いながら、特徴についても記述していく。

外観チェック

 まず、開梱すると、保証書の下に本体と実測約50センチのUSBケーブルが収納されている。マニュアル類はごくシンプルでイラストを多用した「スタートアップガイド」を見ながら簡単に初期セットアップが可能だ。ScanSnap iX100の保証を最大5年まで延長できるサービスもある。

 さらに概観をチェックしてみると、「スキャナをパソコンに接続する前にソフトウェアをインストールして下さい」と注意書きのラベルが貼付されている、この点は留意が必要だ。また本体裏面に「SSID」「セキュリティーキー」「パスワード」が記載されたラベルが貼付されているので、初期設定の前にあらかじめメモをとるとよいだろう。

  • 同梱物は、本体ほかスタートアップガイド、USBケーブル、無線LANの接続ガイド、SetupDVD-ROM、Evernoteプレミアム3カ月間キーコード、「保証延サービスのご案内」、保証書(1年)

  • スキャナを接続する前の注意書き。「スキャナをパソコンに接続する前にソフトウェアをインストールして下さい」とある

  • 本体正面、幅273mm×高さ×36mm×奥行き47.5mm

  • 左側面面には、USB2.0ポートを備える(Micro-B)、2つの穴は「ストラップホール」

  • 本体裏面には、「ENERGY STAR」「VCCI」など各種エージェンシーラベルのほか、Wi-Fi接続時に必要な「SSID」「セキュリティーキー」「パスワード」が記載されたラベルが貼付される

Windows PCとの接続初期設定

 PCとのセットアップは、Setup DVD-ROMから画面の指示に従って「ScanSnap Setup」を起動後、「インストール」、「ScanSnap」をクリックする。なお、Ultrabookなど光学ドライブが非搭載モデルの場合、ウェブサイトからダウンロードできる。インストール後は、付属のUSBケーブルを使用し、PCと有線接続する。

 ScanSnap iX100の前面給紙カバー(原稿台)を開けると電源がONになり、接続状態を自動確認後、初期設定が終了する。さらに無線接続設定を行えるダイアログボックスが連続して開く。

  • 使用許諾同意後、「インストール」をクリックし指示に従いインストールを進める

  • 付属のUSBケーブルを使って、このタイミングではじめてスキャナと有線接続する

【ここが便利】カバーを開けると即電源がONになるのは使い勝手が良い。本体右上部につく大きなボタンが電源ボタンのように見えるが、これは「スキャン開始/ストップ」ボタンだ。

  • 前面給紙カバーを開けると即電源がONになる

  • 給紙カバー(原稿台)を開けると、ScanSnapの電源がONになる

  • 付属のUSBケーブルを使って、このタイミングではじめてスキャナと有線接続する

ScanSnap iX100の無線機能

【ここが便利】ScanSnap iX100は、デュアルコアCPU”GIプロセッサ”を搭載、周囲の無線環境に応じて接続方法、接続先を自動的に切り替える機能が装備される。ユーザーは細かい設定を気にせず操作に集中できる。

2種類の無線接続モードを自動選択できる
  • 「アクセスポイント接続モード」:PCが無線アクセスポイントに接続できる場合に同じアクセスポイントを経由して、PCとScanSnap iX100を接続するモード
  • 「ダイレクト接続モード」:PCとScanSnap iX100を無線で直接接するモード

Windows PCで行う無線接続の初期設定手順

 前述のPC本体設定後、連続して「SnapScan無線設定」がポップアップされ、ダイアログボックス内に表示される指示にそって無線の設定ができる。

1.ScanSnap iX100の”電源がOFFになっている”ことと”USBケーブルでPCと接続されている”ことを確認する。また、「SSID」「セキュリティーキー」「パスワード」をあらかじめ確認し、メモをとっておこう。

2.本体背面にある、「Wi-Fi スイッチ」をONへスライドさせる。

3.指示に従いネットワークのセキュリティ情報を入力するだけで設定完了だ。なお、この設定方法では、無線接続できるPCは1台のみとなるので留意しておこう。複数台のPCを無線接続するには、ScanSnap Connect Application for Windows/for Macを使用する必要がある。

  • 「ScanSnap無線設定」は、1台のPCまたは複数台のモバイル機器を無線で接続設定するためのツール

  • Wi-FiのON/OFFスイッチは、ScanSnap iX100の背面にある

  • 「アクセスポイント接続モード」の設定ができる

  • 「アクセスポイント接続モード」の設定は指示に従うだけで簡単に設定できる

  • 「接続に成功しました」この表示がでたら設定完了だ

  • IPアドレスの設定が完了した

  • 「アクセスポイント接続モード」の接続状態では、本体無線のLED表示が「青色」に点灯する

  • タブレットなどへの接続設定の方法の案内が表示される

  • 「ダイレクト接続モード」の説明と案内も表示

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]