トヨタ自動車とパナソニックは6月9日、車と家電をつなぐサービスを、2014年後半にも提供開始すると発表した。
両社は、2013年6月に車と家電をつなぐ次世代テレマティクスサービスの開発で協力関係を構築することで合意。お互いのクラウドをつなぐインターフェースの開発を進めてきた。
その成果として、車の位置情報と連動し、エアコンの切り忘れ通知や到着する前にエアコンの起動をおすすめする、新サービスの実用化に向けて準備を進めているとのこと。6月18~20日まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティJapan 2014」のトヨタブースにて紹介される。
両社では、将来的には人、車、家、街までをつないだ、スマートモビリティ社会の発展に取り組んでいくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
IoT推進に思わぬ落とし穴?
設計段階から注意したいポイントと支援
データ活用が変わる
ビジネスは新しい舞台へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
これからの時代のデジタルビジネスを支える
IBMの新たなビジネス&パートナー戦略