LINEは5月8日、「LINE Creators Market」において、ユーザーが制作したLINEスタンプの販売を開始した。価格は1セット40種類で100円。
LINE Creators Marketは、世界中のLINEユーザーがLINEスタンプを制作して販売できるプラットフォーム。スタンプは1セット100円で販売され、クリエイタには売上の50%が分配される。前月までの分配金額が1万円を超えると管理画面から振込申請ができ、翌月に振り込まれる。
4月17日に事前登録を開始し、現時点でクリエイタの登録数は約3万人を超え、登録申請されたスタンプは5000セットを超えているという。なお、クリエイタ登録者のうち、日本国外のユーザーが約4割を占めるそうだ。
審査が完了したスタンプは、該当スタンプを登録したクリエイタがLINE Creators Marketの管理画面から順次公開できるようになり、公開されたスタンプはアプリではなく「LINE ウェブストア」上で販売・購入できる。なお、同日時点で約350セットのスタンプがクリエイタによって公開可能になっているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方