アップルは4月29日、より高速なプロセッサを搭載したMacBook Airの販売を国内でも開始した。価格は税抜きで8万8800円から。税込みでも9万5904円からで、消費税率が5%から8%に上がった分を含めても従来より安く手に入るようになった。現在の出荷予定日は24時間以内。
11インチMacBook Airは1.4GHzプロセッサ(Turbo Boost時は最大2.7GHz駆動)、4Gバイトメモリを標準装備し、128Gバイトフラッシュストレージ搭載モデルが税抜き価格で8万8800円から。256Gバイトフラッシュストレージ搭載モデルが10万8800円からとなっている。
13インチMacBook Airは、1.4GHzプロセッサ(Turbo Boost時は最大2.7GHz駆動)、4Gバイトメモリを標準装備し、128Gバイトフラッシュストレージ搭載モデルが9万8800円から、256Gバイトフラッシュストレージ搭載モデルが11万8800円から。
CTOオプションには、1.7GHz Intel Core i7プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.3GHz駆動)、最大8Gバイトメモリ、最大512Gバイトフラッシュストレージが用意されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力