楽天Edyと、決済プラットフォーム事業を展開するTFペイメントサービスは4月17日、「おサイフケータイ」を搭載したスマートフォンで電子マネー「楽天Edy」を利用できるプラットフォームを開発したと発表した。これにより、外部デバイスを使わずに、スマートフォンだけで電子マネー決済端末として利用できるようになるとしている。
このサービスは、おサイフケータイを搭載したスマートフォンの読み取り機能を利用した決済アプリとクラウド型プラットフォーム「Thincacloud(シンカクラウド)」を連携させることで実現したという。事業者は、楽天Edyの加盟店契約を締結し、スマートフォンにアプリをダウンロードするだけで電子マネー決済端末として利用できるようになる。
導入先としては、屋外イベントや運輸・宅配サービスなど幅広い分野を見込んでいる。第1弾として東北楽天ゴールデンイーグルスの4月18日に開催される試合からサービスを開始する。「楽天Koboスタジアム宮城」のスタンドでビールを購入する際に、電子マネー決済端末のスマートフォンで楽天Edy決済が可能になるという。当初はバックネット裏付近で実施し、夏ごろにはスタジアムの全エリアに対応する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来