KDDIとラックは12月9日、両社の事業拡大を目的に、業務提携および資本提携の強化について合意したことを発表した。KDDIは12月末を目途に、ラックの大株主である有限会社コスモスの取得を通じて、ラックの株式を約689万株間接取得する。これによって、ラックに対する出資比率は31.1%(約830万株)になる予定だ。
KDDIは、2007年11月にセキュリティソリューション分野でラックと業務・資本提携し、ラックのセキュリティサービスに関する営業協力や、共同での新サービスの開発を進めてきた。
今後は、KDDIが提供するクラウド、ネットワーク、モバイルなどのサービスに、ラックのセキュリティサービスを組み込み、セキュリティ運用を含めてワンストップで顧客に提供するとしている。また、SOC(Security Operation Center)事業の強化や、社内セキュリティ監視サービスなどの開発、セキュリティに対するコンサルティングサービスの拡充などを予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方