Spotifyには料金を一切支払うことなく同サービスを利用するアクティブユーザーが大勢いる。こうしたユーザーは、月額料金を払う代わりに広告付きで同音楽ストリーミングサービスを利用することを選んでいる。
1つ問題なのは、こうした無料聴取が利用できるのはコンピュータ上に限られていることだ。だが、まもなくこれが変わる可能性が出てきた。
Spotifyは広告収入による無料のモバイル音楽ストリーミングサービスを計画中であるとThe Wall Street Journal(WSJ)が報じている。つまり、ユーザーは手持ちのスマートフォンやタブレットを使って移動中に音楽を聞けるようになるということだ。
WSJによると、無料とされるこのモバイル向けサービスでは、いくつかの楽曲をオンデマンドで再生できるようになるという。ただし、主にラジオ局として機能し、「Pandora」や「Rdio」とよく似たサービスになるという。この両社についていえば、Pandoraがかなり前から広告付きのモバイル向け音楽ストリーミングを無料提供しており、Rdioは同様の機能を10月に公開している。
本件に詳しい情報筋がWSJに述べたところによると、Spotifyは提携先である3大音楽レーベル、すなわちSony Music Entertainment、Universal Music Group、Warner Music Groupの各社とライセンス契約を取り付けたという。Spotifyは、これらの契約成立に向けて1年近く取り組んできたと報じられている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス