「Simplenote」は、さまざまなテキストを気軽にメモできる、オンラインノートサービスだ。同種サービスとしては老舗に当たるが、2013年10月に大規模なリニューアルが行われ、スマートフォン連携などの強化に加えて同期方法が改善されるなど、さらに使いやすいサービスへと変身した。
画面はオーソドックスな2ペイン構成で、左列にノートの一覧が並び、右列に選択中のノートの本文が表示される。「+」マークをクリックすると新しいノートが表示され、自由に記入できるようになる。記入したノートはタグ機能を使ってさまざまな条件で分類し、すばやく呼び出すことができる。共有URLを発行したり、ウェブページとして共有することも可能だ。
オンラインノートサービスとしての機能の目玉は2つ。ひとつはヒストリー機能で、過去のバージョンを手軽に復元することができる。Dropboxのように日時をみながら復元することはできないが、マウスでスライダを動かすだけで内容が過去にさかのぼって表示されるインターフェースは操作性に優れている。ちなみにノートはテキスト形式やCSVなど、任意の形式でまとめてエクスポートすることもできるので、不測の事態にも対応できる。
もう1つはマルチプラットフォームへの対応で、これまでもiPhoneアプリは存在していたが、先日行われたリニューアルでAndroidへの対応も果たし、さらに同期方法も改善された。実際に使っていても、別のデバイスで確かに書いたはずなのに反映されていない……といった、従来まではみられたケースが明らかに減少している。各プラットフォーム間のデータのやりとりに使うのにも最適だ。
このほか、文字数をカウントできたり、Markdown記法にも対応していたりと、見た目こそ“Simple”ながら、実際には高機能なノートサービスだ。画像の貼り付けやファイルの添付にこそ対応していないものの、先日閉鎖に至った同種サービスの「Catch」の乗り換え先としても適している。ほかにもリニューアルによって細かい使い勝手がずいぶんと改善されているので、かつて使っていたというユーザーにもあらためておすすめしたい。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?