「Xbox One」を購入しようとしている米国のユーザーは、そのコンパニオンアプリである「SmartGlass」を自分の携帯端末にダウンロードできるようになった。
米国時間11月19日に「iOS」「Android」「Windows 8/8.1」「Windows Phone」向けに同国でリリース(またはアップデート)された「Xbox One SmartGlass」は、Xbox Oneといくつかの異なる方法で連携する。同アプリをXbox Oneの遠隔制御デバイスとして使用し、ダッシュボードを閲覧して、ゲームをしたり、さまざまなアプリケーションを起動したりすることができる。また、Xbox Oneプレーヤーは同アプリを使用することにより、自分の携帯端末でウェブ関連のゲーム機能を実行することができる。
Xbox One SmartGlassは第2の画面としても動作可能で、ゲーム機上のアクションを表示したり補足したりすることができる。同アプリを使用することによって、Xbox One上でプレイするゲームの検索と選択、ゲームアチーブメントの追跡、ゲームに対する支援の取得、ゲーム動画の視聴、友人とのチャットも可能だ。
「Xbox 360」を所有するユーザーも取り残されたと感じる必要はない。Microsoftは、「Xbox 360 SmartGlass」アプリも提供している。
Xbox Oneは500ドルで、11月22日に米国などで発売される予定だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力