Googleの音楽ストリーミングサービス「Google Music」が「iOS」向けにネイティブアプリとしてまもなく登場すると新たに報じられた。
Googleは、同社「Music」アプリに取り組んでおり、10月中にもAppleの「App Store」に公開する計画だという。Engadgetが米国時間10月3日、Googleの計画に詳しい情報筋の話として伝えた。同報道によると、iOS版のGoogle Musicは目下社内でテスト中だといい、一般公開の準備を整える前に解決すべきバグをまだいくつか抱えている状態だという。
Google Musicは業界で増え続けている音楽ストリーミングサービスの1つ。Google Musicは既に、「Android」搭載端末とデスクトップ上からウェブアプリを通じて利用可能になっている。Googleは、配信する楽曲のデジタル著作権管理を実施するために「Flash」を使用する必要があることから、これまでiOS向けのネイティブアプリを提供していなかった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート