NECパーソナルコンピュータは9月24日、個人向けWindowsタブレット「LaVie Tab W」を9月26日より販売開始すると発表した。
LaVie Tab Wは、丈夫な保護ガラス採用の10.1型液晶を備えた、重量約590gの軽量Windowsタブレットだ。指によるタッチ操作はもちろん、1024段階の筆圧感知に対応したデジタイザーペンによるペン操作、さらにはオプションによりタブレット本体を立て掛けて使えるスタンド付きBluetoothキーボード「PC-VP-KB30」(価格:2万6250円)で快適な文字入力が可能。
また、ペン入力の手書きメモやノートアプリ、デジタイザーペンによる直感的操作で子供や初心者でも楽しめる写真加工アプリ、TV録画番組の再生アプリも搭載している。
主なスペックは、CPUがインテル Atom プロセッサ Z2760、メインメモリが2Gバイト、内蔵フラッシュメモリが約64Gバイトで、Wi-Fi接続時のバッテリ駆動時間は約10時間。プリンタをはじめ周辺機器接続に便利な標準サイズのUSB 2.0コネクタも備えている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
エンタープライズシステムに
ゴールはない!業務に寄り添い続けるコツ