これは、筆者がごく最近になって使い始めたアプリだ。「RescueTime」は上述のアプリのように生産性に直接影響を与えるものではないが、便利であることに変わりはない。
RescueTimeはウェブベースのサービスであり、これを使えばどういったアプリをどれだけ使用したか、そしてどのようなウェブサイトでどれだけ時間を費やしたのかが管理できるようになる。また、このアプリは生産性見積もりと仕事への関連度合いに基づいて各サイトを格付けする。例を挙げると、Facebookの「生産性」スコアは低く抑えられている一方で、「Microsoft Word」は仕事に用いられることが多いため、「生産性」が高く設定されているといった感じだ。なお、こうした設定はあなたのニーズに見合ったかたちに変更できる。
RescueTimeは、アプリやウェブサイトごとに使用時間を記録し、全体的な生産性スコアを示してくれる。このようなかたちで自らの時間の使い方を知るだけでも生産性が向上するはずだ。必要もないのにニュース系ウェブサイトで1日1時間費やしているという気付きがあれば、1日をより有意義なものにするために、自らの行動を変えていけるだろう。なお、RescueTimeは無償版と有償版が用意されており、Windows、Mac OS Xをサポートしている。
筆者は、「LastPass」のおかげでかなり時間を節約できている。LastPassは、ユーザーがウェブサイトで使用するパスワードを安全なかたちで保管し、単一のパスワードでそのすべてにアクセスできるようにするブラウザ拡張機能である。さまざまなウェブサイトごとにパスワードを使い分けていると、それらの管理は大変になってくる。そこでLastPassの出番がやってくるというわけだ。
LastPassをインストールしておけば、新たなアカウントでサインアップする際に、該当ウェブサイトとパスワードの情報をこのブラウザ拡張機能に記憶させておけるようになる。また、サイト訪問時に自動的にユーザー名とパスワードを入力する自動記入機能も用意されている(この機能を使ってもよいサイトと、使わない方がよいサイトはある)。さらに、あなたに関する情報をフォームに自動記入させる機能もある。この機能を利用するには、ログイン用のテキストボックス上で右クリックしてLastPassを選択するだけでよい。なお、LastPassは無償版と有償版が用意されており、Windows、Mac OS X、Linux等で動作する主要なブラウザをサポートしている。
「TeraCopy」は、Windowsのコピー&ペースト機能を強化したアプリだ。インストールするだけで、このアプリがデフォルトで使用されるようになる。TeraCopyを使用すると、転送中のファイルを確認でき、ファイルサイズ合計やコピー完了までの見積もり時間も正確に把握でき、エラーが発生したファイルをスキップできるうえ、Windowsに搭載されている標準的なコピー機能よりも高速に動作しているように感じられる。
筆者にとって最も重要な機能は、「既にファイルが存在する」場合における処理方針である。Windowsでもいくつかの選択肢が用意されているが、どちらかというと魅力に乏しいものとなっている。TeraCopyでは、特定のファイルや、処理対象ファイルすべてに対して、リネームやスキップ、上書きといった複数の選択が可能になっている。このアプリは時間の節約にもってこいだ。なお、TeraCopyは無償アプリであり、Windows 2000、Windows XP、Windows Vista、Windows 7をサポートしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?