パナソニックは9月5日、65V型の大画面で4K高画質を楽しめるデジタルハイビジョン液晶テレビ「4K対応スマートビエラ TH-L65WT600」を、10月中旬に発売すると発表した。店頭想定価格は75万円前後。
TH-L65WT600は、2013年4月発売の「スマートビエラ」の後継機。4K(3840×2160)表示に対応し、高画質技術「4Kフレームクリエーション」と「4Kファインリマスターエンジン」搭載により、残像を抑えた滑らかな動きの再現が可能であるという。
DisplayPort 1.2a準拠により、PCと接続して、4K60pの映像再生や、ハイクオリティなゲームなどを楽しめる。4K60p映像信号入力に対応したHDMI 2.0にも準拠しており、将来予定されている4K放送やソフト再生に対応。NHKが9月2日に開始したハイブリットキャストサービスも利用可能だ。なお、パナソニックではすでに発売済みの「VT60/FT60」シリーズでもソフトウェアダウンロードにより、ハイブリッドキャストに順次対応していくとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力