ドワンゴと日本電信電話(NTT)は7月29日、niconicoのサービスの進化や、NTTの研究所が持つ技術の高度化を目的に、資本・業務提携したことを発表した。NTTは8月2日に、エイベックス・グループ・ホールディングスから、ドワンゴの株式の約4.99%(1万200株)を50億円で取得する。
両社は今後、NTTの研究所が持つメディアやユーザーインターフェース、ユーザーエクスペリエンスの技術を活用して、ニコニコ動画やニコニコ生放送の動画閲覧時における検索の高度化や新たな動画視聴方法の提供、サービスと音声認識技術の連携などを進めていく。
また、NTTの研究所が持つネットワークや通信サービスの品質評価技術などを使って、niconicoのサービスの品質をネットワークや端末、アプリなどトータルに最適化するとしている。さらに、映像&ソーシャルサービスの高品質化や低コスト化に必要なネットワーク技術についても高度化に向けて検討していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力