グーグル、「Chromecast」を発表--テレビに接続しストリーミングを可能に

Rachel King (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2013年07月25日 08時07分

 サンフランシスコ発--満を持して発表された「Android 4.3」(開発コード名「Jelly Bean」)に続き、Googleが米国時間7月24日午前に開催したイベントで話題の中心となったのは「Chromecast」だ。

 長さわずか2インチ(約5cm)のChromecastは、「Chrome OS」の「簡素化されたバージョン」を搭載する。任意のHDMI入力ポートに接続して、「テレビの背後にひっそり身を隠す」という。

 基本的にChromecastは、スマートフォン、タブレット、ノートPCといった家庭内にある他の(「Android」やChromeを搭載する)Google製品を接続するものだ。

 Chromecastは、端末からのコンテンツ(「YouTube」、「Netflix」、および「Google Play」のソーシャルゲームなど)をクラウドを介してストリームする。端末(スマートフォンなど)はリモコンとして機能する。

 開発者向けには新しい「Google Cast SDK」が提供され、同SDKによって、既存アプリの拡張や、各種端末とテレビの間のChromecastを介した通信が可能となるはずだ。

 Android、Chrome、「iOS」向けのデベロッパープレビュー版は、24日にリリースされた。

 明白な利点としては、コンパクトな形状と、アップグレードがシンプルなパッケージで提供されて簡単であることなどが挙げられる。つまり、HDMI接続対応のテレビさえ所有していれば、Chromecastが使用できる。

 数百ドルを費やしてHDTV自体をアップグレードする(少なくともインターネット接続と関連アプリのため)代わりに、ただ接続するだけのドングルによって、ユーザーは時間と労力とお金を節約することができる。

 Chromecastは、まず米国で35ドルで発売される予定。その価格に、このような製品発表イベントで通常は無反応な報道陣が、息をのんだのがはっきりと聞こえた(当然の反応といえる)。

 Google関係者らは、米国外にもできるだけ早くChromecastを提供すると約束した。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]