Appleが遠からず、Microsoftの領域に踏み込むかもしれない。
3Dセンサを手がけるイスラエル企業PrimeSenseに対し、Appleが2億8000万ドルでの買収を提案したと、同国の新聞紙Calcalistが現地時間7月16日に報じ、この交渉に詳しい人物らの話を引用している。記事によると、Appleは一部の自社製品にこのセンサ技術を組み込む計画で、サービスのライセンスを受けるよりもPrimeSenseを買収したい考えだという。
これはMicrosoftとはまったく対照的だ。Microsoftは「Kinect」センサを市場投入する際、PrimeSenseの技術を活用した。この技術はまた、3Dスキャナ、iRobotの開発プラットフォーム「AVA」、ASUSのモーションキャプチャ機器「Xtion」にも採用されている。もしAppleがPrimeSenseを買収することになった場合、これらの製品にどのような影響があるのかは不明だ。
Appleはすでに、イスラエルがまさしく宝の山であることを認識している。同社は2012年、イスラエルに本拠を置くフラッシュストレージメーカーのAnobitを4億ドルで買収したことを認めている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力