スマートフォン向けのToDoリストアプリは多く存在するが、最近はさまざまなバリエーションのものが登場しており、どれを選んでよいか迷ってしまっている人も多いのではないだろうか。そこでここでは、ToDoの基本に立ち返り、シンプルにToDoを活用したい人に便利な「Wunderlist - To-do & Task List」を紹介しよう。
これは、やるべきこと(タスク)を登録し、終了したらチェックして消すという、非常にベーシックなToDoアプリだ。タスクには内容だけでなく、リマインダーを登録したり、メモを追加したり、大本のタスクを達成するために必要なサブのタスクを追加して管理したりと、より情報を細かく設定していくことも可能だ。だが基本的には、タスクを登録してチェックするという、シンプルな操作で利用できるのがポイントといえる。
無論、Wunderlistは単にシンプルなToDoアプリというだけではない。大きな特徴の1つは、タスクをリストに分類して管理できること。「仕事」「プライベート」など用途に応じてリストを作成し、タスクの管理が可能になる。
そしてもう1つの大きな特徴は、会員登録によって利用できる機能。Wunderlistを会員登録して使用すると、専用のクラウド上にデータが保存され、ウェブブラウザ経由でパソコンなどからでも利用可能になる。さらに友人や同僚をWunderlistに招待しておけば、ユーザー同士でリストを共有し、管理できるようになる。少人数のチームで仕事をしており、何人かで進行中のタスクを共有し合いたい時などには、非常に便利な機能といえるだろう。
シンプルなToDoアプリとして活用するもよし、リストと共有機能で、ビジネスに本格的に活用するもよし。画面のデザインも洗練されているので、初めてToDoに触れる人にも親しみやすく、便利なアプリといえるだろう。
>>「Wunderlist」のダウンロードはこちらから
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方