Microsoftがついに「Xbox Music」のウェブ版を登場させた。
MicrosoftのXbox Musicプラットフォームがブラウザから利用可能になった。ユーザーはサイトにアクセスし、ブラウザから「膨大な数の楽曲」をストリーミングできる。Microsoftは先週、米CNETの取材に対して、サブスクリプション、ストレージ、および楽曲購入サービスをウェブで展開すると述べており、公言通りの運びとなった。
Xbox Musicでは「膨大な数の楽曲」を提供するとMicrosoftは述べており、ユーザーはタブレット、PC、その他のプラットフォームを含む幅広いデバイスで楽曲を購入することが可能だ。同サービスは2012年にゲーム見本市Electronic Entertainment Expo(E3)で発表され、その後「Xbox 360」で提供開始となった。「Windows 8」搭載PCにも対応している。楽曲は複数のプラットフォームをまたいで同期させることが可能だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス