インターネットを活用した選挙運動を7月の参議院選挙から解禁する公選法改正案が、4月19日午前の参院本会議で可決、成立した。これにより、ウェブサイトやTwitter、Facebookなどを使った選挙運動が可能になった。
同改正法は4月11日午前の衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会(倫選特)で採決され、全会一致で可決されていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある