Twitterは3月22日、過去のツイートが見られる機能「全ツイート履歴」について、日本語などの12言語に対応したことを発表した。
この機能は2012年12月に英語のみで提供されていた。新たに利用可能となったのは、日本語、デンマーク語、タガログ語、インドネシア語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、中国語、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ウルドゥー語の12言語。なお、この機能はPCからのみ利用が可能で、スマートフォンや携帯では利用できない。
利用は、Twitterの「設定」にある「ユーザー情報」ページの下に「全ツイート履歴」というボタンをクリックすると、Twitterに登録した時のメールアドレスにリンクが送られる。リンク先のページにあるダウンロードボタンをクリックすると、自分の過去のツイートがダウンロードされ、そのファイルの中の「index.html」を開くと、過去のツイートが月別に見られるようになっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力