ソニーは2月27日、コンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot」シリーズに、薄型高倍率の「DSC-WX300」(WX300)、光学50倍の超高倍率モデル「DSC-HX300」(HX300)、防水タイプの「DSC-TX20」(TX20)の3機種を追加した。3月8日から順次販売する。
WX300は光学20倍、全画素超解像ズームで40倍の高倍率撮影を実現したプレミアムコンパクトモデルだ。最薄部20.3mmのスリムボディに、有効1820万画素の1/2.3型Exmor R CMOSセンサを内蔵する。
従来機に比べ、手ブレ補正の強度とオートフォーカスの速度を向上させた独自の「新ピタッとズーム!」により、20倍ズーム時でもブレない高画質撮影をサポート。撮影シーンの認識数が増えた「プレミアムおまかせオート」と、カメラ側がISO感度を最適に設定する「アドバンスフラッシュモード」で、暗い場所でも明るくきれいな撮影ができるとしている。
スマートフォンをカメラのリモコン代わりに使用できる「スマートリモコン」やデジタルカメラ内のコンテンツをスマートフォンへと転送できる機能も備え、スマートフォンとの連携も強化。1080/60iのフルHD動画撮影のほか、360度の「スイングパノラマ」、「ピクチャーエフェクト」といった独自の撮影機能も搭載する。
サイズは幅96.0mm×高さ54.9mm×奥行き25.7mmで、重量約166g(バッテリ、メモリカード含む)。バッテリには電池容量1240mAhの「NP-BX1」を採用し、約500枚のスタミナ撮影が可能だ。店頭想定価格は3万3000円前後。
有効2040万画素の1/2.3型Exmor R CMOSセンサを内蔵したHX300は光学50倍、全画素超解像ズーム100倍を実現した超高倍率ズームモデルだ。レンズにはカールツァイス「バイオ・ゾナーT*」レンズを採用。前方の大きなレンズを動かすことで補正エリアを従来の約2.7倍へと拡大させた独自の「2群防振」により、高い防振性能を実現したとしている。
液晶モニタはチルト機構も備えた3.0型のエクストラファイン液晶を採用。1080/60pフルHDでの動画撮影もできる。本体サイズは高さ93.2mm×幅129.6mm×奥行き103.2mmで、重量約650g(バッテリ、メモリカード含む)。店頭想定価格は5万3000円前後になる。
DSC-TX30は、防水性能を従来機の5mから10mへと進化させた防水モデルだ。本体最薄部は14.4mmで、ソニーによると防水性能を備えた光学ズームレンズ搭載のコンパクト機では世界最薄になるとしている。
「プレミアムおまかせオート」「スイングパノラマ」などの撮影モードに加え「新マクロモード 拡大鏡プラス」を新搭載。これは被写体に1cmまで寄れて撮影倍率最大15倍を実現するというマクロ撮影モードで、裸眼では見えない世界をキレイに撮影できるとのことだ。マクロ撮影時に生じるカメラ本体の影を消せるよう、レンズの左右にはLEDライトも備えた。
撮像素子には有効1820万画素の1/2.3型Exmor R CMOSセンサを採用。最大1800万画素の静止画撮影と1080/60iのフルHD動画撮影に対応する。
本体には5倍ズームを装備し、全画素超解像ズームを使用すれば最大10倍までのズーム撮影が可能だ。液晶モニタには水中撮影時にも見やすいよう高輝度の3.3型の有機ELディスプレイを採用する。
サイズは高さ59.3mm×幅96.4mm×奥行き15.4mmで、重量約140g(バッテリ、メモリカード含む)。通常のアドバンスフラッシュも内蔵する。店頭想定価格は3万5000円前後。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果