Appleは米国時間2月13日、13インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルに対し、プロセッサ速度を向上させつつ価格を引き下げた。
13インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルのスタート価格は1499ドルと、これまでよりも200ドル引き下げられた。より大容量の256Gバイト版の価格は1699ドルと300ドル引き下げられている。一方、プロセッサ速度は2.5GHzから2.6GHzに引き上げられた。
15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは速度が向上している。下位モデルは2.3GHzから2.4GHzになり、上位モデルは2.6GHzから2.7GHzのクアッドコアプロセッサへとアップグレードされるとともに、RAM容量が2倍の16Gバイトになった。
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルはこれまで常に、一部の消費者にしか手が出せないハイエンド製品であった。同社自体が販売する「iPad」の売れ行きによって「Mac」の収益が縮小しているAppleは、価格を少し引き下げ、スペックを改善することによって、同製品への関心を高めようとしているようだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力