Facebookが「Buy Tickets」ボタンのロールアウトを進めている。この機能は、同社がオンライン発券事業に進出する考えを持っていることを暗示している。
All Facebookが最初に発見したこの購入オプションは、チケット購入をより効果的に宣伝したいと考える「Facebook Event Page」所有者向けの新機能として導入されている。訪問者はそれらのボタンをクリックしてサードパーティーのウェブサイトに進み、チケットを購入することができる。
Facebookは米CNETに対し、このロールアウトが事実であることを認めた。Buy Ticketsボタンは、イベント作成者が選んだ外部の発券サイトにユーザーを誘導する機能を持っていた従来のオプション「bit.ly」を置き換えるものにすぎない、と同社関係者は述べた。
現状では、イベント作成者が、実際のボタンによって発券ウェブサイトへのリンクを設置でき、少し注目を集められるかもしれないことを除いて、これらのボタンに大きな意味はない。とはいえ、このボタンは、Facebookが同ソーシャルネットワークを商業活動の場にすることに依然として興味を持っていることを示している。その戦略は、いつの日か完全な機能を備えたチケット購入プラットフォームを生み出すかもしれない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力